BLOG ブログ
雨漏り110番
カテゴリー
ブログ

こんばんは。
雨漏り110番の谷口です。
今日は雨漏りを見て欲しいと
依頼され協力業者さんの実家へ。
数々の工務店、職人を知っている方から
選ばれるほど光栄なことはありません。
日頃から真面目に
仕事に打ち込んでるってことでしょうか?
見る人はみてくれてるんですね!
二階部分のあちこちにこういったシミがあります。
屋根は切妻いたってシンプル。
99%屋根瓦に問題があると判断。
屋根に上がってみると・・・
メイン画像の平型セメント瓦。
間違いありませんね・・・
画像の塗装のかかってない部分の
凸部を雨水が超えると
雨漏りします。
そこの溝部分に長年のほこりや
劣化した砂などが蓄積しても
雨漏りします。
最低な瓦なんです。
あとはどうするかは親子協議で
決定するみたい。
帰りには高価なお土産いただきました。
ありがとうございます!
屋根は仕上材も重要ですが
シンプルな形がベストです。
複雑にすればするほど
後々のリスクを抱えることになります。
あとの事そっちのけで
増築などで複雑にしてしまうと
泣きをみるのはあなたですよ!
あと安いからと言って
セメント系瓦を予算を抑えるために
使うと後々メンテナンス代がかかりますよ!
わたくしは絶対使わんけど。
メーカーさんごめんなさい。
高知県香南市の谷口工務店は
地域密着で・新築・注文住宅・リノベーション・リフォーム
ちょっとしたお家のお困りごとまで
幅広くご提案しています。
お気軽にお問い合わせください。
http://taniguchi-cc.com/.contact/.